 |
 |
数学 |
 |
|
01. |
農学・水産学系学生のための数理科学入門 / 日本水産学会水産教育推進委員会(編)/ 河邊 玲・北門利英・黒倉 寿・酒井久治・阪倉良孝・高木 力(著)/ 定価:本体2,400円+税 :詳細 |
 |
|
02. |
和算の成立−その光と陰 / 鈴木武雄(著)/ 定価:本体4,500円+税 :詳細 |
 |
|
03. |
増修日本数学史 / 遠藤利貞(著)/ 三上義夫(編)/ 平山 締(補訂)/ 定価:本体18,000円+税 :詳細 |
 |
|
04. |
文化史上より見たる日本の数学 /
三上義夫(著)/ 平山 諦・大矢真一・下平和夫(編)/ 定価:本体5,800円+税 :詳細 |
 |
|
05. |
東西数学物語 / 平山 諦(著)/ 定価:本体6,000円+税 :詳細 |
 |
|
06. |
和算の誕生 / 平山 諦(著)/ 定価:本体3,800円+税 :詳細 |
 |
|
07. |
<品切・重版未定>インド数学研究−数列・円周率・三角法 / 楠葉隆徳・林 隆夫・矢野道雄(著)/
定価:本体18,000円+税 :詳細 |
 |
|
08. |
関孝和−その業績と伝記 / 平山 諦(著)/
定価:本体4,500円+税 :詳細 |
 |
科学史 |
 |
 |
01. |
知っていますか? 西洋科学者ゆかりの地 IN JAPAN−PART II 近代日本の建設に貢献した西洋科学技術者/ 西條敏美(著)/ 定価:本体3,000円+税 :詳細 |
 |
 |
02. |
知っていますか? 西洋科学者ゆかりの地 IN JAPAN−PARTT 新しい世界を開いた西洋科学者/ 西條敏美(著)/ 定価:本体2,800円+税 :詳細 |
 |
 |
03. |
測り方の科学史 U 原子から素粒子へ/ 西條敏美(著)/ 定価:本体3,200円+税 :詳細 |
 |
 |
04. |
測り方の科学史 T 地球から宇宙へ/ 西條敏美(著)/ 定価:本体3,000円+税 :詳細 |
 |
 |
05. |
単位の成り立ち/ 西條敏美(著)/ 定価:本体2,700円+税 :詳細 |
 |
|
06. |
クロマトグラフィーの創始者 M.S.ツウェットの生涯と業績
/ 松下 至(著)/ 定価:本体3,000円+税 :詳細 |
 |
|
07. |
科学史こぼれ話 / 佐藤満彦(著)/
定価:本体2,000円+税 :詳細 |
 |
 |
08. |
虹─その文化と科学/ 西條敏美(著)/ 定価:本体2,500円+税 :詳細 |
 |
|
09. |
物理学史断章─現代物理学への十二の小径 /
西條敏美(著)/ 定価:本体2,800円+税 :詳細 |
 |
|
10. |
レントゲンとX線の発見 / 青柳泰司(著)/ 定価:本体3,500円+税 :詳細 |
 |
|
11. |
医用X線装置発達史 / 青柳泰司(著)/ 定価:本体5,500円+税 :詳細 |
 |
気候・気象 |
 |
|
01. |
移り気な太陽―太陽活動と地球環境との関わり / 桜井邦朋(著)/ 定価:本体2,100円+税 :詳細 |
 |
|
02. |
“不機嫌な”太陽―気候変動のもうひとつのシナリオ / H. スベンスマルク・N. コールダー(著)/桜井邦朋(監修)/青山 洋(訳)/ 定価:本体2,800円+税 :詳細 |
 |
|
03. |
基礎流体力学 / 八田夏夫(著)/ 定価:本体3,500円+税 :詳細 |
 |
科学哲学 |
 |
|
01. |
科学的発見の論理<全2巻> / カール・R.ポパー(著)/大内義一・森 博(訳)/ 定価:上巻 本体3,200円+税 / 下巻 本体3,800円+税 :詳細 |
 |
 |
02. |
改訂新版 科学論の展開−科学と呼ばれているのは何なのか? / A.F.チャルマーズ(著)/高田紀代志・佐野正博(訳)/ 定価:本体2,700円+税 :詳細 |
 |
植物 |
 |
 |
01. |
大川式植物検索入門 植物の特徴を見分ける本/ 大川ち津る(著)/ 定価:本体1,800円+税 :詳細 |
 |
|
02. |
植物生理生化学入門/ 佐藤 満彦(著)/ 定価:本体2,800円+税 :詳細 |
 |
その他 |
 |
 |
01. |
時間学の構築T 防災と時間 / 山口大学時間学研究所(監修)/ 定価:本体2,700円+税 :詳細 |
 |
|
02. |
宇宙空間と人体メカニズムT どうして宇宙酔いは起きる?−感覚する脳の混乱と適応/ 森 滋夫(著)/ 定価:本体3,000円+税 :詳細 |
 |
 |
03. |
時間学概論/ 辻 正二(監修)/
山口大学時間学研究所(編)/ 定価:本体2,400円+税 :詳細 |
 |
|