|目 次|

大衆魚・海草類
アジは味なり マアジ
海水より高い体温 サバ
海の北斗七星 マイワシ
産卵回数が俗名に カタクチイワシ
目に透明な脂肪膜 ウルメイワシ
鋭い牙持つハンター カマス
泳ぐ海の脇差し サンマ
銀色に輝く貴婦人 サヨリ
釣人だけの味わい マハゼ
天ぷらが最高 ネズッポ
青光りする銀の帯 キビナゴ
海のマサカリ コノシロ
清楚な海の女王 シロギス
愚痴る銀色の魚 シログチ
クラゲで成長 イボダイ
初夏告げる浴衣魚 タカベ
海のハングライダー トビウオ
健康保つ強い味方 ワカメ
蛎殻が揺りかご ヒジキ
穏やかな海で養殖 スサビノリ
心太と寒天 テングサ

お祝い・高級魚
社交ダンスが好き カイワリ
由来は磯の魚 イサキ
味も姿も魚の王様 マダイ
謎に包まれた生態 マアナゴ
海の歌舞伎役者 メバル
三度笠をかぶり カサゴ
最高級な祝宴魚 アカムツ
荒磯の伊達男 イシダイ
漆黒の滋養魚 ウナギ
梅雨の水で美味に ハモ
発達した視覚 キンメダイ
煮魚を焼いて絶品 ムツ
一生泳ぎ続ける マグロ
おちょぼ口の道化 カワハギ
深海の赤い提灯 メヌケ
白身魚の最高峰 ヒラメ
夏の刺身が絶品 マコガレイ
滑多は煮魚の王 ババガレイ
目板か目痛か メイタガレイ
羽持つ海底の戦車 ホウボウ

季節の魚
クサヤで赤ワイン ムロアジ
強力な牙、海の狐 サワラ
涼呼ぶ夏の代名詞 スズキ
全て食せる出世魚 ブリ
海の赤サボテン イズカサゴ
夏のフグの美味 マゴチ
別名松魚 なぜ? カツオ
赤身魚は省エネ型 ソウダカツオ
産卵数最多の魚 マンボウ
フリッターが最高 ヒメコダイ
由来は的、馬頭 マトウダイ
厳つい海中の関取 ミシマオコゼ
輝く海の妖刀 タチウオ
銀灰色の飛行船 シロサバフグ
コミカルな泳ぎ ハコフグ
名の由来は金太郎 キントキダイ
砂に潜って冬眠 キュウセン
海のアルプスホルン アカヤガラ
鍋の発祥地は鎌倉 アンコウ
大漁祈願の魚 チゴダラ
因幡のワニ サメ
コリコリした軟骨 アカエイ

エビ・カニ類、イカ・タコ類
車輪模様が由来 クルマエビ
台風は一列で避難 イセエビ
広がるミルクの香 エゾイバラガ
月夜の晩には群泳 ガザミ
反復横跳びの名手 ショウジンガニ
透ける白色ボディー スルメイカ
セピアはイカ墨 ホタルイカ
甲は貝殻の名残り コウイカ
巨大神経細胞持つ ヤリイカ
雨降れば沖へ逃走 マダコ

貝類・その他
豊富な貝殻模様 アサリ
アクビが蜃気楼に ハマグリ
磯の星のかけら サザエ
寝床持つ巻き貝 アワビ
墨色の小ピラミッド バテイラ
甘さと歯応えが身上 ボウシュウボラ
海に咲くサボテン マナマコ
小豆色の海の毬栗 アカウニ

コラム
食べて愉しみ、見て愉しむ。
魚が教えてくれる生命の大切さ
面白〜い! さかなの事典 ぜひ お試しあれ
日本人と水産物 石崎松一郎(東京海洋大学准教授)
「相模湾おもしろ話 おもしろ味」の頃
索引

ウィンドウを閉じる