|目 次|
まえがき i

第一章 思想(Thougut)解釈の枠組 1
第一節 思想解釈の枠組 1
第二節 思想について 3

第二章 「日本経済学」とは何か 5
第一節 皇道実践と「日本経済学」 5
第二節 「日本経済学」の紹介 7

第三章 「日本経済学」の仕組み 31

第四章 革新(統制)体制の政治・経済構想 40

第五章 東亞協同体の思想構造 59
第一節 東亞協同体(東亞連盟)論の概略 59
第二節 東亞協同体論が解釈しなければならない課題 68
第三節 東亞協同体の諸思想の解釈 73
第四節 東亞協同体論の問題 110

第六章 石原莞爾の東亞連盟論とアイデンティティ 121
第一節 概 略 121
第二節 基本関係(Bユ)と石原の東亞連盟論(政治・経済構想) 128
第三節 石原の東亞連盟形成の問題点 133
第四節 東亞連盟と天皇 137
第五節 敗戦後における石原の東亞連盟論 141

第七章 西田幾多郎の日本文化論 148
はじめに 148
第一節 文化論概略 150
第二節 文化の背後にある論理 157
第三節 日本文化 160
第四節 日本文化論の問題 163

第八章 尊徳思想の構造I 174
はじめに 174
第一節 尊徳思想の概略 175
第二節 報徳思想における実践(者)と解釈(者)の二面性 179
第三節 報徳思想における実践 184
第四節 「体」と「気」 187
第五節 実践・カテゴリー・解釈 193
補  論 196

第九章 尊徳思想の構造II 201
第一節 報徳仕法と思想 201
第二節 報徳仕法と (4) 205
第三節 尊徳思想と (2) 211
第四節 尊徳思想における実践と道徳 218
第五節 尊徳の社会秩序観について 226

あとがき 236

索  引 I

ウィンドウを閉じる