イメージ
トップページに戻る
会社案内 常備店一覧 メールマガジン登録 本を購入する
サイト内検索
メールでお問い合せ
トップページに戻る前に戻る
天文学
  新版 魚類学(上)
松原喜代松・落合 明・岩井 保 著
A5判/392頁/上製函入/定価:本体4,080円+税
7699-0083-X C3045
松原魚学の集成として著名な旧版(1965年刊)を愛弟子落合・岩井両博士により再生した新版。分類・生態はもとより,漁場・漁況・生息環境といった漁業生物学的側面を強調。外部形態・消化系・生殖器官・感覚器官・運動・分布・回遊・生態と分類の大綱を論述する。
  新版 魚類学(下)改訂版
落合 明・田中 克 著
A5判/786頁/上製函入/定価:本体9,800円+税
7699-0084-8 C3045
産業上重要な魚種,また魚類学上興味のある魚種177種についてその各個の生態を中心に,学名・英名・呼称・形態・分布・成熟・産卵・成長・回遊・漁法・利用など多岐にわたる情報を内外の研究論文を広く渉猟して体系づける魚類各個生態学。618の詳細図表を挿入。
  新版 魚類生理学概論
田村 保 編
A5判/290頁/並製/定価:本体3,400円+税
7699-0703-6 C3045
魚類は呼吸・血液・消化・内分泌・感覚など陸上生物のそれに比して,全く独自の生理作用を営み,把握に困難な面が多い。本書は水産学及び動物学専攻の学生,初学者の理解を深めるため,生理学の基本項目から,魚類の生理特異性などを田村・板沢・羽生・小栗博士が解説。
  魚の目は泪
井上まこと 著
四六判/200頁/上製/定価:本体1,940円+税
7699-0734-6 C0095
「俳句と魚」「魚・その周辺」「季語再見」など,海と魚の歳時記。「行はるや…」の句に詠まれた魚は何か,また,初鰹,秋刀魚,鱈,鮭,柳葉魚,漁り火,鰤起し,赤潮,桜鯛等々著者の専門である漁法学,魚の行動学の話題もちりばめて,滋味豊かに綴る自然誌随想。
増養殖水産生物の集団遺伝学研究─生物多様性保護とつくる漁業の進路
藤野和男 著
A5判/120頁/上製/定価:本体2,500円+税
7699-0946-2 C3045
『海洋生物の集団遺伝学研究』の姉妹編。今日,分子遺伝学,発生遺伝学,集団遺伝学研究は水産増養殖学の分野で重要性を高めている。本書では1章で産地を異にする集団の遺伝的組成の解析・比較,その組成の維持・変化の機序の解明,2章以下では育種支援技術「半閉鎖式循環水槽システム」の構造・機能を詳述し今後の展望を語る。
微生物実験法─海洋環境アセスメントのための
石田祐三郎・杉田治男 編
A5判/208頁/並製/定価:本体2,300円+税
7699-0912-8 C3045
海洋汚染が著しい今日,その改善が問われている。本書は一般的な有機汚濁物質や有害物質による海洋汚染と富栄養化に焦点を当て,環境科学に係る実験・実習を行う際の好テキストである。生活環境保全に関する環境基準など最低限必要な項目を「基礎編」,より専門的なアプローチとして「応用編」を設け便をはかる。
  付着生物研究法−種類査定・調査法
付着生物研究会 編
A5判/158頁/上製/定価:本体2,000円+税
7699-0579-3 C3045
わが国沿岸に出現する主要な海産付着動物,海綿,ヒドロ虫,管棲多毛虫・苔虫・フジツボ・ホヤ類を取り上げ,その分類体系・形態の特徴を概説し,さらに汚損生物として重要な種の査定法を解説。またその生態調査法である海中構造物・試験板浸漬調査法を具体的に解説。
コピーライト