|目 次|

 まえがき(山下 洋・田中 克)
I.河口・沿岸域の生物生産
1章 仔稚魚成育場としての河口域高濁度水塊
(小路 淳)
§1.河口域高濁度水塊とは
§2.魚類の初期生残過程への影響
§3.チェサピーク湾における事例
§4.有明海における事例
§5.今後の展望

2章 河口・沿岸域での陸上有機物の挙動(
笠井亮秀)
§1.陸上有機物の寄与率の推定
§2.河口・内湾域で卓越する流れ
§3.陸上有機物の挙動
§4.生態系における陸上有機物の役割

3章 陸上有機物は河口域の仔稚魚生産に寄与するか
(J.C. Hoffman・D.A. Bronk・J.E. Olney;山下 洋訳)
§1.調査海域と調査時期
§2.安定同位体比による食物関係の解析
§3.仔稚魚の生産構造

4章 沿岸域の底生生物生産への陸上有機物の貢献
(富永 修・牧田智弥)
§1.調査水域
§2.安定同位体比分析
§3.小浜湾のPOM・SOMの起源と分布
§4.堆積有機物を起点とした食物網構造
§5.海洋生物による陸上有機物の利用

II. 森と海のつながり
5章 河川・沿岸域への森林有機物の供給過程
(長坂晶子・河内香織・柳井清治)
§1.森から川へ
§2.川から海へのつながり
§3.森川海のつながり−今後の課題−

6章 カレイ未成魚による森林有機物の利用
(櫻井 泉・柳井清治)
§1.調査海域の概要
§2.落ち葉だまりの底生動物
§3.落ち葉だまりのカレイ未成魚
§4.落ち葉を起点とした食物連鎖の定量評価
§5.今後に向けて

7章 流域環境と水産資源の関係−天塩川プロジェクト−
(上田 宏・柴田英昭・門谷 茂)
§1.土地利用および水文・水質の時空間変化
§2.水産資源動態と環境要因との関係
§3.将来展望

III.流域と海への人間活動の影響
8章 河川流量の時間変化とエスチュアリー生態系
(山本民次)
§1.エスチュアリーの一般的特徴
§2.ダム建設によって起こること
§3.河川流量の変化に対する植物プランクトン群集の応答
§4.中規模攪乱仮説と五風十雨

9章 黒部川のダム排砂と富山湾の環境・生物生産(青海忠久)
§1.黒部川の排砂
§2.排砂の影響

10章 マングローブ植林による砂漠沿岸生物環境の改善(玉栄茂康)
§1.砂漠沿岸のマングローブ
§2.UAEに自生するヒルギダマシの特性
§3.ヒルギダマシ植林のための基礎研究
§4.砂漠沿岸におけるヒルギダマシ植林
§5.海から見たヒルギダマシ林

ウィンドウを閉じる