|目 次|
[第1部 観望会を開こう]
第1章 天体観望会とは
第2章 観望会を始めるにあたって
第3章 初めて観望会を開く人のために
  3.1 学校にて
  3.2 生涯学習施設にて
  3.3 宿泊観望会
第4章 いろいろな観望会
  4.1 小学校における星の学習会
  4.2 天体の動きを実際の星空で(中学校)
  4.3 夕方に行う観望会(私立中・高一貫校での例)
    4.4 大学における天文施設一般公開  
  4.5 公立天文台で行った天体観望会
    4.6 半田空の科学館の観望会  
  4.7 西はりま天文台における天体観望会
    4.8 大規模観望会と広域ブラックアウト
    4.9 同好会での「星をみる会」
    4.10 “ 街角” 観望会  
  4.11 我が家の気まぐれスターウォッチング

[第2部 観望会の進め方]
第5章 観望天体ごとの進め方
  5.1 星と星座
  5.2 月  
  5.3 惑星
  5.4 太陽
  5.5 日食と月食
  5.6 流星・人工衛星
  5.7 彗星
  5.8 星の明るさと色  
  5.9 さまざまな天体  
  5.10 銀河系と銀河
第6章 困難な天体観望への対策
  6.1 星空環境
  6.2 雨天・曇天時の対策
  6.3 宇宙にふれる

[第3部 資料]
第7章 観望会で役立つ資料
    7.1 参考書,データブック
    7.2 パソコンソフト,Web サイト
    7.3 天体望遠鏡メーカーリスト
    7.4 関連施設(プラネタリウム,公開天文台,宿泊施設)
    7.5 依頼文書・案内文書  
  7.6 観望の好期  
  7.7 天体観望会Q&A(困ったときに見るページ)

ウィンドウを閉じる